2025 GW親子で自然体験 in なは

 

参加費:600円(くねくねミミズ、落ち葉で森の水族館、アリの行進)保険代込

      500円(上記以外) 保険代込

※帽子、水筒をお持ちください。動きやすい服装、安全な履物でご参加ください

   (ぞうり、サンダルでの参加はできません)

 

4月のイベント

空と森のおさんぽ

4月5日(土) 10:00~12:00 内容:気象予報士と一緒に季節の空と森を楽しみます。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒。帽子、動きやすい服装でごさんかください。

どんぐりのお花

4月5日(土) 14:00~16:00 内容:ドングリの木、アマミアラカシのお花にどんぐりが実るように受粉します。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒。帽子、動きやすい服装でごさんかください。

安謝川クリーンアップ大作戦

4月12日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

自然を感じるゲーム

4月19日(土) 10:00~12:00

内容:見る・聞く・ふれる-感覚をつかって自然を感じるゲームで末吉公園を体験します。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子、動きやすい服装、安全な履物でご参加ください。

4月19日以降の予定は、このページ上のGWの予定をご覧ください。

3月のイベント

空と森のおさんぽ

3月1日(土) 10:00~12:00 内容:気象予報士と一緒に季節の空と森を楽しみます。
参加費:500円(保険代込)

持ち物:水筒。帽子、動きやすい服装でごさんかください。

安謝川クリーンアップ大作戦

3月8日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。

  参加費:無 

汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

自然を感じるゲーム

3月15日(土) 10:00~12:00 内容:見る・聞く・ふれる-感覚をつかって自然を感じるゲームで末吉公園を体験します。
 参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子、動きやすい服装、安全な履物でご参加ください。

おはなめぐり やよい

3月22日(土) 14:00~16:00 内容:春のお花を訪ねます。いろいろなお花、見てみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子、動きやすい服装、安全な履物でご参加ください。

親子で森の遠足

3月23日(日) 9:30~12:00 内容:ガイドの詳しい解説付きで、末吉公園の自然を体験します。
 参加費:500円    (保険代込) 持ち物:水筒、帽子、動きやすい服装、安全な履物でご参加ください。

2月のイベント

空と森のおさんぽ

日時:2月1日(土) 10:00~12:00

内容:空と森から季節を感じるイベントです。秋の空と秋の森を楽しみましょう

参加費:500円 (保険代込)

持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

末吉公園でポトスの問題を考えよう

日時:2月2日(日) 10:00~12:00

末吉公園で広がっている観葉植物ポトスについて、環境への影響等を考えるイベントです。
参加費:無料 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

安謝川クリーンアップ大作戦

日時:2月8 日(土) 10:00~12:00

末吉公園内の安謝川をお掃除します。ゴミ問題などを考えるイベントです。
参加費:無料 持ち物:帽子,水筒,濡れてもいい動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

自然を感じるゲーム

日時:2月15日(土) 10:00~12:00 ゲームを通して、観る聴く嗅ぐで自然体験をするイベントです。

参加費:500円           (保険代込)

持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

親子で森の遠足

日時:2月16日(日) 9:30~12:00 ガイドの詳しい解説つきで、生き物に出会い、季節を楽しみます。

参加費:500円  (保険代込)

持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

おはなめぐり きさらぎ

日時:2月16日(日) 14:00~16:00 季節のお花を訪ねます。初春に見られる末吉公園のお花を楽しみましょう。
参加費:500円     (保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

ネイチャーゲームリーダー養成講座

日時:2月22~23日   9:30~18:30

みる・きく・かぐなど、感覚で自然を体験する「ネイチャーゲーム」の指導者養成講座です。                        詳細は日本シェアリングネイチャー協会HPhttps://www.naturegame.or.jp/event/lf/okinawa/009042.html

参加費 26,000円

持ち物:昼食、帽子、水筒、筆記具、敷物、雨具(かっぱ)

動きやすい、汚れてもいい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

ネイチャーゲームフォローアップセミナー

日時:2月24日(月)

9:00~16:00

ネイチャーゲームリーダー等の資格をお持ちの方対象の講座です。新アクティビティなどを体験しましょう。
参加費:4,000円

持ち物:昼食、帽子、水筒、筆記具、敷物、雨具(かっぱ)

動きやすい、汚れてもいい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

1月のイベント

末吉公園 1月の空と森

日時:1月4日(土) 10:00~12:00

内容:空と森から季節を感じるイベントです。秋の空と秋の森を楽しみましょう
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

ムーチー作り

日時:1月5日(日)     14:00~16:00 旧暦の12月8日に先駆け、伝統行事、ムーチー作りを行います。
参加費:600円     (材料費,保険代込) 持ち物:エプロン,三角巾,帽子,水筒

安謝川クリーンアップ大作戦

日時:1月日(土) 10:00~12:00

末吉公園内の安謝川をお掃除します。ゴミ問題などを考えるイベントです。
参加費:無料 持ち物:帽子,水筒,濡れてもいい動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

自然を感じるゲーム

日時:1月18日(土) 10:00~12:00 ゲームを通して、観る聴く嗅ぐで自然体験をするイベントです。

参加費:500円(保険代込)

持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

おはなめぐり むつき

日時:1月25日(土) 14:00~16:00 季節のお花を訪ねます。初春に見られる末吉公園のお花を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

親子で森の遠足

日時:1月26日(日) 9:30~12:00 ガイドの詳しい解説つきで、生き物に出会い、季節を楽しみます。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

まつぼっくりつりーを作ろう

日時:12月22日(日) 14:00~16;00 末吉公園のまつぼっくりをクリスマスツリーにアレンジしてみましょう。
参加費:600円     (材料費,保険代込) 持ち物:水筒,汚れもいい服装(絵具を使います)

おはなめぐり しわす

日時:12月28日(土) 10:00~12:00 季節のお花を訪ねます。年末に見られる末吉公園のお花を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

11月のイベント

末吉公園 11月の空と森

日時:11月2日(土) 10:00~12:00 内容:空と森から季節を感じるイベントです。秋の空と秋の森を楽しみましょう
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

安謝川クリーンアップ大作戦

日時:11月9日(土) 10:00~12:00 末吉公園内の安謝川をお掃除します。ゴミ問題などを考えるイベントです。
参加費:無料 持ち物:帽子,水筒,濡れてもいい動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

自然を感じるゲーム

日時:11月16日(土) 10:00~12:00 ゲームを通して、観る聴く嗅ぐで自然体験をするイベントです。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

おはなめぐり しもつき

日時:11月22(土) 14:00~16:00 季節のお花を訪ねます。秋に見られる末吉公園のお花を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

親子で森の遠足

日時:11月23日(日) 9:30~12:00 ガイドの詳しい解説つきで、生き物に出会い、季節を楽しみます。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

10月のイベント

末吉公園 10月の空と森

日時:10月5日(土) 10:00~12:00 内容:空と森から季節を感じるイベントです。秋の空と秋の森を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:帽子,水筒,動きやすい服装、スニーカー等の安全な靴でご参加ください。

安謝川クリーンアップ大作戦

日時:10月12日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 水筒、帽子をお持ちください。汚れても、濡れてもいい服装でお越しください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

プロジェクトWET 指導者養成講座

環境教育プログラム プロジェクトWETの指導者養成講座を開催いたします。

水に関する様々な事柄を、ワークショップ形式でみんなで楽しく学べる講座です。

・水の性質に関すること

・地球上の水のこと

・人体と水の関係

・汚染や環境破壊に関すること

などをわかりやすく子ども達に伝えるプログラムです。

受講後はエデュケーター資格が取得でき、講座を開催することができます。

当施設では年に1度のイベントです。この機会にぜひご参加ください。

日 時: 2024年10月20日 9:30~17:00
対 象: 水や環境問題、環境教育に関心のある18歳以上の方
参加費: 5000円(那覇市在住在勤の方は4000円。学生、教職員には学割があります)
参加申込:

2024 WET
こちらのQRコードから参加申込をしてください。

http://forms.gle/WwWbYT1rzVPGfRv88 のグーグルフォームズから

持ち物: 昼食、筆記具、水筒、動きやすい服装でご参加ください
お問合せ: 那覇市立森の家みんみん 098-882-3195

この事業は令和6年度那覇市自然環境啓発事業委託の一環として実施します。

自然を感じるゲーム

日時:10月19日(土) 10:00~12:00 内容:みる・きく・かぐのネイチャーゲームで自然を満喫しよう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

おはなめぐり かんなづき

日時:10月26日(土) 14:00~16:00 季節のお花を訪ねてみましょう。季節をお花で感じましょう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

親子で森の遠足

日時:10月27日(日) 9:30~12:00 ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

9月のイベント

ネイチャーゲーム リーダー養成講座

子ども達と自然を楽しむためのプログラム「ネイチャーゲーム」の指導者資格が得られる講座です。

日 時:9月14日(土)~9月15日(日) 9:30~18:30 2日間の講座になります。1日だけの受講はできません。

受講料:26,000円(テキスト代,登録料,保険代含む)

場 所:那覇市立森の家みんみん

持ち物:昼食,筆記具,水筒,帽子,雨具(かっぱ),敷物,バンダナ-動きやすい服装,履物でご参加ください。

参加申し込みは 日本シェアリングネイチャー協会HP(https://www.naturegame.or.jp/)からになります。

講座に関するお問い合わせは 那覇市立森の家みんみん 098-882-3195 にお電話ください

ネイチャーゲーム フォローアップセミナー

日 時:9月16日 9:00~16:00

受講料:4,000円(保険代含む)(新リーダーは3,000円)

場 所:那覇市立森の家みんみん

持ち物:昼食,筆記具,水筒,帽子,雨具(かっぱ),敷物,バンダナ-動きやすい服装,履物でご参加ください。

参加申込,お問い合わせは 那覇市立森の家みんみん 098-882-3195

安謝川クリーンアップ大作戦

日 時:9月14日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。 
参加費:無料 水筒、帽子をお持ちください。汚れても、濡れてもいい服装でお越しください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

自然を感じるネイチャーゲーム

9月21日(土) 10:00~12:00 みる・きく・かぐのネイチャーゲームで自然を満喫しよう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

親子で森の遠足

9月22日(日) 9:30~12:00 ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

おはなめぐり ながつき

9月28日(土) 14:00~16:00 季節のお花を訪ねてみましょう。季節をお花で感じましょう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

8月のイベント

末吉公園 8月の空と森

8月3日(土) 10:00~12:00 空と森から季節を感じるイベントです。夏空と夏の森を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

キッズマンデープロジェクト~アリしらべ~

8月5日(月) 13:30~16:30 内容:末吉公園のアリを調べてみよう。夏休み企画です。
参加費:600円(材料費,保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

安謝川クリーンアップ大作戦

8月10日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。参加費:無料 
参加費:無料 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

キッズマンデープロジェクト~かたつむりしらべ~

8月12日(月) 13:30~16:30 内容:いろいろなかたつむりを調べてみよう。
参加費:600円(材料費,保険代込) 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

自然を感じるゲーム

8月17日(土) 13:30~16:30 みる・きく・かぐのネイチャーゲームで自然を満喫しよう。
参加費:500円(保険代込) 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

お花めぐり はづき

8月24日(土) 14:00~16:00 夏のおはなをめぐり、季節を一緒に感じましょう。
参加費:500円(保険代込) 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

親子で森の遠足

8月25日(日) 9:30~12:00 ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

7月のイベント

末吉公園 7月の空と森

7月6日(土) 10:00~12:00 空と森から季節を感じるイベントです。夏空と夏の森を楽しみましょう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。ぞうり、サンダルでの参加はできません。

安謝川クリーンアップ大作戦

7月13日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

夏休み自由研究相談室

7月15日(月) 10:00~12:00 夏休みの自由研究の相談に乗ります。生き物、植物、
参加費:無料 お天気等、研究してみたいテーマについて、ご相談ください。

キッズマンデープロジェクト~セミのぬけがらしらべ~

7月15日(月) 13:30~16:30 セミの抜け殻を採取し、じっくり観察してみよう。
参加費:600円(保険代、材料費込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

自然を感じるゲーム

7月20日(土) 10:00~12:00 みる・きく・かぐのネイチャーゲームで自然を満喫しよう。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

夏休み自由研究相談室

7月22日(月) 10:00~12:00 夏休みの自由研究の相談に乗ります。生き物、植物、
参加費:無料 お天気等、研究してみたいテーマについて、ご相談ください。

キッズマンデープロジェクト~花に来るチョウしらべ~

7月22日(月) 13:30~16:30 いろいろなチョウとお花の関係を調べてみましょう。
参加費:600円(保険代、材料費込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

お花めぐり ふづき

7月27日(土) 14:00~16:00 季節のお花をめぐり、夏の末吉の森を体験します。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

親子で森の遠足

7月28日(日) 9:30~12:00 ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

キッズマンデープロジェクト~クモの巣しらべ~

7月29日(月) 13:30~16:30 クモの巣をよく見てみましょう。クモの巣のすごさがわかるかも。
参加費:600円(材料費、保険代込) 水筒、帽子をお持ちください。動きやすい服装、歩きやすい靴でご参加ください。

6月のイベント

安謝川クリーンアップ大作戦

6月8日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

親子で森の遠足

6月15日(土) 9:30~12:00 内容:ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

親子で森の遠足

6月23日(日) 9:30~12:00 内容:ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

5月のイベント

親子で森の遠足

5月26日(日) 9:30~12:00 内容:ガイドの解説付きで、森を歩き、生き物に出会うプログラムです。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

おはなめぐり さつき

持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

5月19日(日) 14:00~16:00 内容:末吉公園を彩る季節のお花を訪ねてみましょう。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

自然を感じるゲーム

5月18日(土) 10:00~12:00 内容:見る・聞く・ふれるの感覚を使うネイチャーゲームで自然体験。
参加費:500円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

安謝川クリーンアップ大作戦

5月11日(土) 10:00~12:00 内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

4月のイベント

空と森のおさんぽ

4/6(土) 10:00~12:00 内容:気象予報士と一緒に季節の空と森を楽しみます。
参加費:400円(保険代込) 持ち物:水筒。帽子、動きやすい服装でごさんかください。

安謝川クリーンアップ大作戦

4/13(土) 10:00~12:00

内容:末吉公園内を流れる安謝川の清掃活動です。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

メリケントキンソウ撲滅作戦

4/14(日) 10:00~12:00 内容:とげがあり危険な外来種メリケントキンソウを駆除します。
参加費:無料 汚れても、濡れてもいい服装・履物でお越しください。ぞうりでの参加はできません。

自然を感じるゲーム

4/20(土) 10:00~12:00 内容:見る・聞く・ふれるの感覚を使うネイチャーゲームで自然体験。
参加費:400円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

ゴールデンウィーク 親子で身近な自然体験

空気であそぼう

4/27(土) 10:00~12:00 内容:PETボトルや缶を使った実験遊びをします。空気の力を感じましょう。
参加費:400円(保険代込) 持ち物:水筒、ふたつきのPETボトル

くねくねミミズ

4/27(土) 14:00~16:00 内容:ミミズをじっくり観察して、ミミズのことを知るイベントです。
参加費:500円(材料費・保険代込) 持ち物:水筒、帽子。汚れてもいい服装でご参加ください。

親子で森の遠足

4/28 9:30~12:00 内容:ガイドの詳しい解説を聞きながら、末吉公園を自然散策します。
参加費:400円(保険代込) 長めに歩くイベントです。動きやすい服装でご参加ください。

どんぐり作戦

4/28(日) 14:00~16:00 内容:沖縄のどんぐりについて学び、末吉公園内にどんぐりの苗を植えるイベントです。
参加費:400円(保険代込) 植える作業を行いますので、汚れてもいい服装でご参加ください。水筒、帽子をお持ちください。

夜の観察会

4/28(日) 18:30~20:30 内容:昼間とは違う、夜の生き物や植物の姿を見てみましょう。
参加費:400円(保険代込) 光る靴、ぞうりのでの参加はできません。動きやすい服装でご参加ください。

自然を感じるゲーム

4/29(月) 10:00~12:00 内容:見る・聞く・ふれるの感覚を使うネイチャーゲームで自然体験。
参加費:400円(保険代込) 持ち物:水筒、帽子。動きやすい汚れてもいい服装でご参加ください。

水のゲーム

4/29(日) 14:00~16:00

内容:水になって旅をする、水の性質を利用してゲームをするなど、水のいろんなことを楽しみながら学びます。

参加費:400円(保険代込)

持ち物:水筒。動きやすい服装でお越しください。濡れることはありません。

3月 春休み特別企画✨✨

(イベント内容)
 9:00~10:00頃 森の家みんみんの厨房で親子でお弁当を作ります。(おにぎり、おかず(卵焼きなど))
 お弁当を作った後に、末吉公園の中で遠足をします。 12:00頃、みんなで作ったお弁当を食べます。
持ち物)エプソン、三角巾、弁当箱、水筒(飲みもの)、帽子
(料金)お一人500円 (※保険代、材料費込)
(参加人数)親子 5組程度
(対象)小学生以上 (乳児がご参加する場合は、ご相談ください。)
(※)食べ物でアレルギーがある方はお申込み時にご相談、お知らせ下さい。 
 

2月のイベント

2/25(日)外来植物メリケントキンソウ撲滅作戦in末吉公園 ~トゲトゲの実をやっつけろ!

トゲトゲの実をつける外来植物メリケントキンソウの駆除活動を実施します。

「メリケントキンソウ」は近年、沖縄本島で急速に分布拡大している外来植物です。
4月下旬からトゲトゲの実をつけて、人やペットがケガをするおそれがあります。
そこで今年は実をつける前に駆除活動を行います。

講師は尾川原正司(おがはらしょうじ)さん、植物の専門家です。沖縄の植物にもとてもお詳しいのでぜひイベントで植物に関するご質問もお寄せください。


末吉公園ではまだ侵入初期段階です。鳥獣保護区でもある末吉公園の自然を地域のみんなで守りましょう!

◇日時: 2月25日(日)14:00~16:00
◇集合場所: 森の家みんみん、実施場所:末吉公園  
◇参加費無料   ◇定員:15名程度
◇対象:小学生以上(幼児のご参加はご相談ください)
◇イベントの内容:

❶オリエンテーション:講師の紹介と今日の流れ メリケントキンソウの解説も。
❷メリケントキンソウの駆除作業: メリケントキンソウや沖縄の植物の説明後に、メリケントキンソウの抜き取り作業を行います。

講師は植物研究家の尾川原正司さんをお迎えします。メリケントキンソウの駆除方法を学びながら、公園の自然と安全も守りましょう。

◇持ち物:水筒(飲み物)
※軍手やスコップは貸し出します。

参加登録: 参加ご希望の方は、098-882-3195までご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebFEI7k8El42fPf6VjWosVnq9r8txWOC-mNUmtizbtJj99gQ/viewform?usp=sf_link


末吉公園の自然&安全を守るために、ぜひご参加ください。皆様のご協力を心よりお待ちしています。