GWくねくねミミズ

くねくねミミズは、就学前児童向けの環境教育プログラム「グローイングアップワイルド」のアクティビティです。

グミのミミズを使って、科学的な調べ方(よく観察をして、長さを計ったり、伸び具合を調べたり、色やにおいを記録したり)を学んだあと、芸術的にお菓子の土に入れて楽しんだ後、食育的に食べました。

みんみんのそばの土で実際にミミズを捕まえて、プラスチックケースに入れて、実物を観察しました。ミミズを触ることに夢中でじっくり観察するのは難しそうだったけど、それでも、ミミズの口には吻があることを見つけられたね。とりあえず、最初おっかなびっくりだった子も、ミミズに慣れることができました。

チョコレートオレオを砕いて土を作ります。

土作りに夢中

グミのミミズをオレオの土に潜らせます。

大人も、子どもと一緒にグミのミミズを計ったり、観察したり。

実物のミミズの観察が終わったら、今日、発見したこと、楽しかったこと、くやしかったこと、これからやるべきことをふりかえりシートい書いてもらいました。