ブログ
おはなめぐり はづき新着!!

おはなめぐりをしました。ここにあげたのは、今までに8月に見たお花たちです。今咲いているもの、咲いてないもの、なくなってしまったものもありますが、末吉公園で探してみてください。ここにないかわいいお花もあるかも。

続きを読む
ブログ
モリバッタ新着!!

モリバッタ触覚を閉じています。

続きを読む
ブログ
タイワンウマオイ

子ども達が、見つけました。 「このバッタ、なんていうバッタ?」 「タイワンウマオイ。バッタじゃなくてキリギリスの仲間だけどね。」 「前足が、トゲトゲなのわかる? 肉食の捕食者なんだよ。」 「…」

続きを読む
ブログ
クワズイモの実で吸汁するオオトモエ

「これ、なんてチョウ?」 見つけたこどもが聞きます。 「オオトモエというガ」「じゃあ、これ、なんていうガ?」「それは、ウスイロコノマというチョウ」「何で?」「…」

続きを読む
ブログ
クマゼミの羽化

たばる児童クラブの夜の観察会でクマゼミの羽化を見つけました。子どもたちは、大喜びです。

続きを読む
ブログ
アオカナヘビ

続きを読む
ブログ
フタオチョウ

キッズマンデープロジェクトで、セミの抜け殻しらべをしているときに、みんみんの入り口付近のオオバギにとまっているのを偶然見つけました。 カメラを向けていると、それを見た参加者の子どもたちが近づいてきて網を振り上げようとし始 […]

続きを読む
森の生き物
アカショウビン

鳴き声は、以前からしていましたが、姿を見せました。

続きを読む
ブログ
クマゼミ

「クマゼミの鳴き声を聴いたよ。」という話をきくようになりましたが、みんみんの周辺では、もっぱらリュウキュウアブラゼミの鳴き声ばかりです。それでも、近所の住宅地で羽化に失敗したクマゼミを見つけました。

続きを読む
ブログ
リュウキュウコスミレとツマグロヒョウモン

最近は、住宅地の美化意識が高くなって道路脇の雑草がきれいさっぱり抜かれることが多くなっています。そんな中、みんみんの近くにリュウキュウコスミレを残して除草しているお宅があります。 先日、そのお宅の横を通ったら、リュウキュ […]

続きを読む