2025年5月19日
5月17日(土)わんぱくシーサー保育園と学童の子どもたちが夜の観察会でみんみんを利用しました。今年は、ホタルの出現が遅れているので、心配していましたが、今年一番ホタルが見れた観察会になりました。 森の中ではオキナワスジボ […]
2025年5月16日
在来の木で、森の低木です。これから次々開花していきます。末吉公園のいろんなところにあります。ぜひ、愛でに来てください。
2025年5月15日
5月13日(火)21時から1時間ほど、いつものホタルの観察会のコースを歩いてみました。見かけたクロイワボタルは、8個体。オキナワスジボタルは、1個体のみでした。出かけるのが遅かったとしても少なすぎです。 今日は今から、壺 […]
2025年5月2日
末吉公園では、ホタルの成虫が、まだ、まともに出現していません。 4月30日(水)、気になるので観察会のコースを歩いてみましたが、さっぱりです。森を抜けたところで、飛行しているクロイワボタルのが1個体。側溝の石垣のそばにと […]
2025年4月26日
ホタルの出現が気になって、観察会のコースを歩いているのですが、愕然とするくらいホタルは見かけません。19日にクロイワボタルを1個体見かけましたが、それから見かけたり、見かけなかったりが続いています。 そんな末吉公園ですが […]
2025年4月26日
昨夜、遊歩道沿いのノカラムシの葉上でオキナワナナフシを見かけました。 一昨日は、クロイワボタルの成虫を1個体見かけたので期待したのですが、ホタルの成虫は見れませんでした。
2025年4月13日
今年は、飛んでこないと思っていたら、みんみんの中庭にいました。細かく飛び回るのでまともに撮れない。 オキナワマドボタルは昼間飛ぶホタルです。今年は2週間以上遅いと思います。