ブログ
末吉公園の灯り新着!!

【みんみん生き物見つけ】4月1日 末吉公園では、20年以上前から自然環境への配慮としてホタルの繁殖時期にあたる4月から9月の期間、特定のエリアの外灯を消しています。 外灯をつけるとホタルの繁殖が阻害されることが分かってい […]

続きを読む
ブログ
【みんみん生き物見つけ】アオバズク

みんみん近くの住宅地の電線にとまっていました。たまには見上げてみるものです。

続きを読む
ブログ
カエルないてる

アオガエルがないてます。

続きを読む
ブログ
サギがきた

続きを読む
ブログ
ななふしのダンス

続きを読む
Uncategorized
キノボリトカゲの食事

パクパクしているのは、アリを食べています

続きを読む
森の生き物
カタツムリ

雨の日にも末吉公園はにぎやかです(11月11日)

続きを読む
森の生き物
末吉公園で秋みつけ

小学校には「秋みつけ」という授業があります🍁🏫 時々、公園ご利用の方から、「秋みつけでどんぐりを探しに来ました。末吉公園に「どんぐり」はありますか❓」というお問い合わせを頂くことがあります。 残念、末吉公園には「どんぐり […]

続きを読む
森の生き物
10/15 リュウキュウアブラゼミ

こんにちは。沖縄も涼しくなってきましたね🍂 子どもの達は秋休み。涼しいので末吉公園を散策するご家族も増えているようです👣🌳 ▲リュウキュウアブラゼミ 今日は今も鳴き声が聞こえるリュウキュウアブラゼミをご紹介します。 末吉 […]

続きを読む
森の生き物
アオミオカタニシの子どもは黄色 

雨の日はカタツムリウォッチングがオススメです。 みどりのカタツムリこと「アオミオカタニシ」🐌 子どもの頃は黄色です。「まだまだ青いな」などと若者を揶揄するセリフがありますが、アオミオカタニシには「まだまだ黄色いな」とつぶ […]

続きを読む