ブログ
フタオチョウ

キッズマンデープロジェクトで、セミの抜け殻しらべをしているときに、みんみんの入り口付近のオオバギにとまっているのを偶然見つけました。 カメラを向けていると、それを見た参加者の子どもたちが近づいてきて網を振り上げようとし始 […]

続きを読む
お知らせ
漫湖チュラカーギ作戦

みんみんの活動ではないのですが、6月21日(土)、漫湖でみんみんの職員が講師として干潟観察会のお手伝いしました。 末吉公園に限らず、自然観察会や環境教育イベントに対応しますので、ご相談ください。

続きを読む
ブログ
安謝こども園

6月4日はあいにくの天気だと思われましたが、安謝こども園が「森の指令ゲーム」でみんみんを利用してくれました。2チームに分かれて対戦しましたが、どちらのチームも指令をぜんぶクリアしました。お昼はみんみんでお弁当を食べて、み […]

続きを読む
イベント
こどもエコクラブ

続きを読む
ブログ
わんぱくシーサー 夜の観察会

5月17日(土)わんぱくシーサー保育園と学童の子どもたちが夜の観察会でみんみんを利用しました。今年は、ホタルの出現が遅れているので、心配していましたが、今年一番ホタルが見れた観察会になりました。 森の中ではオキナワスジボ […]

続きを読む
ブログ
【全国一斉シェアリングネイチャーウェルネスの日】森の色合わせ

今日5月18日は全国一斉シェアリングネイチャーウェルネスの日です。今年のテーマアクティビティは、「森の色合わせ」と「自然と私」、「サンセットウォッチ」ということなので、とりあえず、みんみんのパンフレットを使って森の色合わ […]

続きを読む
ブログ
森の指令ゲーム

5月15日、朝から森の指令ゲームをやりに子供たちが来てくれました。保育士さんたちは、小さな子どもたちが森の中を歩くのを心配していましたが、みんな元気に楽しんでくれました。 森の指令ゲームは、保育園から高校生、大人まで森の […]

続きを読む
ブログ
【みんみんの施設利用】城西小学校

4月28日(月)城西小学校の子ども達が「森の指令ゲーム」でみんみんに来てくれました。雨がときおり降るようなあいにくの天気でしたが、指令の写真カード手に合羽を身に着けて、森の中を散策して、いろいろなものを見つけることができ […]

続きを読む
ブログ
夜の観察会

雨後のしっとりした森でした。サカモトサワガニを踏まないよう、ライトを照らしながら歩きました。

続きを読む
ブログ
出前講師派遣

はじめまして 一昨年から八重瀬町のある保育園の年長さん向けに月2回ペースで自然体験の出前講座を実施しています。今日は、4月から年長になる子ども達と初めての顔合わせでした。はじめましての自然体験プログラムは、保育園の周りの […]

続きを読む